LUTi V3
ソフトウェアベースのIPコールセンターパッケージ LUTi V3  |  会社概要 |  サイトマップ
HOME概要機能インターフェイス紹介仕様FAQお問合せ
HOME > FAQ > 機能について
機能について
Q. 通話録音は可能ですか?
A.
はい。
録音されたデータはWeb管理ページにて管理され、担当オペレータによって再生することも可能です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
Q. IVRフロー作成等のシステムの操作・管理はどのように行うのですか?
A.
Web管理ページにて行います。操作はシステムにリアルタイムに反映されます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
Q. 使用する音声フローを時間帯ごとに設定することは可能ですか?
A.
はい。LUTi V3のIVR機能では、フローを時間帯ごとに細かく設定できるため、夜間は外線転送で特定のセンターに集約させる…といったようなことも可能です。
Q. 私はSVです。オペレータの稼動状況を監視しつつ指示を出したいのですが、可能ですか?
A.
はい、可能です。
「SV画面」にてオペレータの稼動状況を監視しながら必要に応じて指示を出すことができます。
お客様とオペレータの通話内容を聞けるのはもちろん(“会話を聴く”機能)、ささやき(通話中、SVの声をオペレータだけに聞かせる)や三者通話(お客様・オペレータ・SV)も可能です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
Q. 顧客からの電話は、どのようにオペレータに振り分けるのでしょうか?
A.
ACDルールにて振分け、最適なオペレータへ着信させます。
優先順位は、同一オペレータ接続>スキルベース>稼動実績>任意接続>スライド着信>あふれ処理となっており、Web管理ページにて設定できます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
Q. 集計機能は充実していますか?
A.
はい。対象や期間を組み合わせることにより、様々な角度から集計を作成することができます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
LUTi V3 について
機能について
システムについて
お問合せ・資料請求
Copyright(C)2018 CLUSGEAR, INC. All Rights Reserved.